受験申込書及び受験票の記入要領(1) 記入事項に虚偽があると登録される資格を失うことがあります。(2) 記入に当たって不明な点がありましたら、総務財政係にお問い合わせください。(3) 受験申込書及び受験票に記入漏れ等の不備がある場合は、受付ができませんので、ご注意ください。※注意更新、ブラウザバック又はページ移動等を行いますと、記入内容が初期化されるためご注意ください。また、写真等を添付する場合、添付可能なデータ容量は1ファイルあたり5MB以下のため、5MBより大きい際は背景部分の切り取り等を行い、5MB以下に調整して添付をお願いします。申し込む職種を選択してください。(選択肢にない職種を申し込む方は、申請フォームが異なりますので、正しいフォームから申し込みを行ってください。)職種 ※必須 整備士 顔写真を添付してください、(データ形式:jpg、png等)6か月以内に撮影した写真を使用してください。また、笑顔等の平常と異なる写真は使用しないでください。顔写真 ※必須※受験資格の確認受験資格の取得状況を選択し、取得済み又は取得見込みの資格名にチェック(複数選択可)をしてください。また、チェックした全ての資格について、下記のどちらかを添付してください。(複数枚添付する場合、「追加」を押して欄を追加し、1種類ずつ添付してください)●受験資格を取得済みの者 『資格の合格証明書の画像又は画面のスクリーンショット』●受験資格を未取得で、採用の日までに取得見込みの者 『試験に申し込みをしていることが分かる書類の画像又は画面のスクリーンショット』受験資格の取得状況 ※必須 取得済み 未取得(採用の日までに取得見込) 取得済み又は取得見込みの資格の名称 ※必須三級自動車シャシ整備士三級自動車ガソリン・エンジン整備士三級自動車ジーゼル・エンジン整備士二級自動車ガソリン整備士二級自動車ジーゼル整備士添付先 ※必須追加該当部分全てに記入をお願いします。※必須の項目は記入が必須になっており、記入が無い場合、送信画面に進めないためご注意ください。氏名(漢字) ※必須氏名(フリガナ) ※必須生年月日 ※必須 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 年齢(令和8年4月1日現在) ※必須(半角数字)歳郵便番号(ハイフンなし) ※必須(半角数字)現住所 ※必須電話番号 ※必須メールアドレス ※必須中学校の入学日及び卒業日を選択してください。(日付までわからない場合は「1日」を選択してください。)中学校入学日 ※必須 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 中学校卒業日 ※必須 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 中学校卒業以降の学歴を全て記入してください。中学校卒業以降の学歴が2つ以上ある場合、「追加」を押して欄を追加して記入してください。日付については、既卒の方は卒業日を、中退の方は中退日を、在学中の方は卒業見込日を記入してください。『入学日』及び『卒業日、中退日又は卒業見込日』は年月日表示になっていますが、日付までわからない場合は「1日」を選択してください。学歴(中学卒業以降)入学日 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 学歴区分 卒業 中退 卒業見込 卒業日、中退日又は卒業見込日 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 追加職歴がある者は新しい順に記入してください。職歴が2つ以上ある場合、「追加」を押して欄を追加して記入してください。『始期』及び『終期』は年月日表示になっていますが、日付までわからない場合は「1日」を選択してください。最終職歴が現職の場合、終期は白紙にしてください。職歴始期 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 会社名または団体名所在地(区・市・町・村まで)終期 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 追加受験資格以外の資格等がある場合は、資格名を記入し、取得年月日を選択してください。資格等が2つ以上ある場合、「追加」を押して欄を追加して記入してください。『取得年月日』は年月日表示になっていますが、日付までわからない場合は「1日」を選択してください。受験資格以外の資格等取得年月日 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042 2043 2044 2045 2046 2047 2048 2049 2050 2051 2052 2053 2054 2055 2056 2057 2058 2059 2060 2061 2062 2063 2064 2065 2066 2067 2068 2069 2070 2071 2072 2073 2074 2075 2076 2077 2078 2079 2080 2081 2082 2083 2084 2085 2086 2087 2088 2089 2090 2091 2092 2093 2094 2095 2096 2097 2098 2099 2100 2101 2102 2103 2104 2105 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 資格等の名称追加各号のいずれにも該当していない方のみ受験可能です。1 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者該当していません。 ※必須該当していません。2 宇部市交通局の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者該当していません。 ※必須該当していません。3 日本国憲法の施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者該当していません。 ※必須該当していません。【最終確認】記入内容に誤りがないか、確認をお願いします。記載内容に相違はありませんか。 ※必須相違ありません。確認画面へ